チェキの便利なBluetooth接続機能!ブログやSNSへの活用にもおすすめ!

休日

今回は、私がチェキ(instax mini Evo™)を使って、これは便利だなと感じた機能についてご紹介します。

最近撮った好きなものの写真もご紹介するので、見ていただけると嬉しいです。

チェキ画像をスマホに送れる

instax mini Evo™は、チェキでプリントした画像をフレームごとBluetooth接続でスマホにデータ化して保存できる機能があります。

ブログやSNSに画像を載せたり、チェキ画像を加工したい方におすすめの機能で、私もこの機能でプリントした写真をブログに載せています。

同じようにプリントした画像をデータ化できるinstax UP!というアプリがあり、スマホのカメラ機能で、プリントしたフィルムをスキャンすることで、保存することができます。実際に撮ってみると光が入ったり、フレームが若干ずれてしまって上手く撮れなかったので、instax mini Evo™のBluetooth機能は綺麗にデータ化することができて、個人的に便利な機能です。

Bluetooth接続機能のないチェキの場合にブログやSNSに活用したい方には、instax UP!アプリはおすすめです。

スマホの写真をチェキプリント

Bluetooth接続機能でもう一つおすすめなのが、スマホの写真をチェキに送信してプリントできる機能です。

スマホで綺麗に撮れたとっておきの1枚をチェキフィルムにプリントすることができます。

実際にチェキで撮った写真と、スマホ画像をチェキに送信してプリントした写真をご紹介します。

ノーマルエフェクトで撮影

スマホで撮影

ノーマルで撮ると違いがあまり分からなかったのですが、スマホの方が若干鮮明な気がします。(この写真はちょっと微妙…)

instax mini Evo™のBluetooth接続用アプリから、背景に色を付けて保存ができたので、色を付けてみました。

ちなみにこの写真は、私の大好物スパイスカレーを作ったときの写真です。好きなものや、可愛いものを撮るのは楽しいですね。

チェキフィルムを使ってお部屋を装飾したり、プレゼントにチェキアルバムを作るなど、今までの思い出の画像をスマホから探して、複数枚プリントしたい時などにおすすめな機能です。

実際に私も海外旅行の時の写真を、この機能を使ってプリントしてミニアルバムを作りました!

まとめ

今回は、instax mini Evo™のBluetooth接続機能をご紹介しました。

プリントした写真を綺麗にデータ化して、ブログやSNSに活用したい方、チェキプリンターとしてもチェキを使いたい方におすすめの機能です。

好きなものや他の趣味と掛け合わせて、チェキを活用していただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました